岐阜市・岐南町・各務原音楽教室 生まれながらに持っている才能を活かすレッスン

人は誰でも、生まれながらに持っている才能があります。

個性・特性とも言いますが、しつけや環境に左右されない、持って生まれた性格があるのです。

それを「気質」と呼んでいます。


子どもにも一人一人、持って生まれた気質が備わっています。


キッズコーチング®️では、気質を5つのタイプに分けて考えています。



◯天真爛漫、いつもニコニコで人懐っこく、穏やかな印象の子

 =エンジェルタイプ:人と関わるのが上手で友達作りの天才


◯完璧主義できちんとしたイメージ、一見、頭がいいな、という印象の子

 =テキストタイプ:物事を見て覚えるのが得意な真似っこの天才


◯元気でわんぱく!行動力があり、じっとしていない印象の子

 =アクティブタイプ:みんなを引っ張る力があるリーダーシップの天才


◯色々な面で繊細で敏感。音や変化に敏感なためちょっと臆病な印象の子

 =デリケートタイプ:他の人が気づかない音や色の違いに気づく芸術の天才


◯こだわりが強く、不満を口にする事の多いあまのじゃくな印象の子

 =ネガティブタイプ:粘り強くこだわりを持って取り組む努力の天才





この様に色々な気質があるため、声かけやアドバイスも1人1人の気質に合わせることで子どもが持っている力を引き出せます。


例えば応援のつもりでかける「頑張ってね」の声かけ。

エンジェルタイプの子は「応援してもらっている!」と思えて頑張れますが、テキストタイプの子は「もう頑張っているのに、まだ頑張るの?」とプレッシャーになったりします。

子どもそれぞれにかける言葉を変えるだけで、その子の最高の力を引き出すことができるのです。


曲選びに関しても気質を知った上で選ぶと本人にしっくり来る曲を選べたりします。

例えば

エンジェルタイプ=明るい長調の曲を好むことが多い

テキストタイプ=きっちり、かっちり!な古典的な曲を好むことが多い

アクティブタイプ=ノリノリの激しめの曲を好むことが多い

デリケートタイプ=優しげな、静かな、癒し系の曲を好むことが多い

ネガティブタイプ=暗い、悲しい短調の曲を好むことが多い

など。

ラ、ルーチェではその他に「気質」ごとに有効的な練習の仕方/レッスンの導入/やる気スイッチの入れ方、など、1人1人に最適な方法でレッスンをしています。

キッズコーチング®️のもうひとつの大切な考え方〔7ステップ〕については、こちらの記事で詳しく説明していますので、ご覧になってみてください。

▼ ▼ ▼


3歳から通える音楽教室 laluce(ラ・ルーチェ)| 歌・ピアノ | 岐阜市 ・岐南・各務原

3歳から通える音楽教室 laluce(ラ・ルーチェ)| 歌・ピアノ | 岐阜市 ・岐南・各務原

0コメント

  • 1000 / 1000